


それではいきなりですがですが、この方法のネタバレをします。
やり方は「サジェストキーワードツール」と「Googleキーワードプランナー」の2つを使います。だから1分で出来るって話なので知ってる人はもう読まなくて大丈夫なので、ここからはそんなの知らないぞ!って人だけ読んでください。




んで、この提案してくれるワードを大量に抽出できるツールがあるからそれを使ってから、キーワードプランナーで人気キーワードを抽出するってわけ。
これが1分で出来るのかなぁ…。


これからそのやり方を説明をしていくから、もしわからなかったらSNSとかコメントから連絡してきてください。


スポンサーリンク
キーワードリサーチに必要なツール
まず、無料のツールで良いので2つ準備しましょう。
今回は、僕が使っている無料ツールをご紹介します。
準備ができたらそれぞれ別のタブでページを開いといてください。
goodkeywordはこの画面にしてください。
キーワードプランナーの場合はこの画面から
この画面にしておいてください。
goodkeyword使い方



ここまでやるのに数十秒くらいですかね。
このあとは、事前に開いておいたタブからGoogleキーワードプランナーへ移動です。
Googleキーワードプランナー使い方

「Ctrl」+「V」を押してペーストし、「検索ボリュームを取得」をクリックです。


するとこのような画面になるはずです。

2回目以降のサジェストキーワードリサーチをやる方法

それができたら再びコピーしてGoogleのキーワードプランナーで「キーワードを入力」のとこをクリックし、「Ctrl」+「A」を押して「Ctrl」+「V」でペーストすれば完了です。
もしもエラーの時は、「検索ボリュームを取得」をクリックすれば正しく表示されます。
Googleキーワードプランナーのファイル形式を使う方法

この場合のやり方は、別のツールが便利なので僕が使ってるものを紹介しますね。
keyword Toolって言うのがあるんですけど、英語になってるからGoogle翻訳で日本語に変換すると良いですよ。


まとめ





その他、SNSやコメントも大歓迎なのでよろしくお願いします。
では、また!
バイバイ~。